2013年11月の日本の経常収支赤字

財務省が2014年1月14日発表した国際収支状況速報によると、11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字となった。経常赤字は2カ月連続。赤字幅はロイターの事前調査の予測中央値(3804億円程度の赤字)を上回った。冬場のエネルギー輸入増加で貿易赤字が膨らんだ上、所得収支も日本からの配当支払いにより伸び悩んだ。経常赤字は、2012年11月から13年1月まで3カ月連続の赤字となった経緯がある。今回の2カ月連続はそれ以来。冬季に膨らむエネルギー輸入が貿易赤字を拡大させ、所得収支で補いきれない構図となっている。

最大の要因となった貿易・サービス収支は、1兆3643億円の赤字だった。原粗油や液化天然ガスを中心とした輸入増加が大きく影響。10月に続き1兆円を超える赤字となった。昨年11月比でも3690億円の赤字幅拡大となっている。12月、1月ともに赤字が続く可能性が否定できない。

貿易赤字をカバーしてきた所得収支は9002億円の黒字。黒字幅は前年比0.8%増とわずかな伸びで、1兆円に届かなかった。毎年この時期には、日本からの配当支払いにより所得収支は通常の月に比べて小額となる傾向も影響している。

財務省は経常収支動向の行方について、海外景気や原粗油をはじめとする輸入動向次第であるものの、今後の動きを注視していく必要があるとしている。(以上「ロイター」)

 

Life Management Lab. All Rights Reserved.